こんにちは!大宮 肉寿司PR担当です。
1月も中旬となり、お正月気分も抜けて通常モードが戻ってきました。
これからは、一段と寒さも厳しくなってまいりますので、風邪など引かぬようにお過ごしください。
ところで、1月11日には鏡開きをしましたか?
鏡開きは、神様が宿る場所の鏡餅を割り、無業息災を願いながら、そのお餅をお汁粉やぜんざいにして食べる行事のことです。
鏡餅は、小槌や木槌などで割ることから、鏡開きという言葉になったそうです。
欲しかった一品!タタキ胡瓜~辛子味噌和え~&鶏わさをどうぞ
鏡開きが終わったら、当店のタタキ胡瓜~辛子味噌和え~や鶏わさをさっぱりと召し上がってみてはいかがでしょうか?
お正月は、味の濃いメニューが多いので、生野菜やさっぱりとした和え物などがオススメです。
今回は、熊本の幻の味噌を使った、タタキ胡瓜~辛子味噌和え~と、ワサビがピリリと効いている鶏わさをご紹介いたします。
タタキ胡瓜~辛子味噌和え~ 360円(税抜)
新鮮な胡瓜と、熊本の幻の味噌をさっぱりと和えた、タタキ胡瓜~辛子味噌和え~。
酸味と辛子でアクセントをつけている、お正月明けの今の時期に欲しくなる一品です。
鶏わさ 490円(税抜)
ピリリとした風味の茎わさびと、燻製の鶏を和えた鶏わさもさっぱりと召し上がれる和え物メニュー。
お酒とご一緒に、肉寿司にもう一品欲しい時にも、ぜひご注文ください。
お正月明けにおすすめ!「名物!!さしとろ」&「赤身」
2021年が幕開けとなりましたが、良いお正月を迎えられたでしょうか?
お節料理やお餅などをたくさん食べた方も多いと思いますが、1月7日には、お腹を休めるために、七草がゆをお召し上がりください。
七草がゆは、疲れ気味の胃に負担のかからないおかゆと、滋養に富んだ七草は、お正月明けにはピッタリの一品です。
七草は「セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ」です。
人気メニュー「名物!!さしとろ」から始めましょう!
賑やかなお正月明けには、当店でゆっくりと肉寿司を楽しんでみてはいかがでしょうか?
今回は、お肉のジューシーさと甘みが味わえる、「名物!!さしとろ」と「赤身」をご紹介いたします。
年明けにおすすめな大人気メニューと、オーソドックスな肉寿司メニューの組み合わせです。
こだわりある店内と逸品料理
和風なレトロな空間の店内で、自慢の肉寿司をご堪能下さい。馬肉の赤身、せせり、中トロなどの握り達、ローストビーフ、和牛とろカルビ、名物さしとろなどを独自の調理法で仕上げております。
また、肉さし、肉珍味など逸品料理も多数ご用意しております。ぜひご賞味下さい。
本日もみなさまのご来店心よりお待ちしております。
※ご来店の際はお電話かホームページで営業日をご確認の上、ご来店いただけます様よろしくお願い申し上げます。
以上、大宮 肉寿司PR担当でした!
各種お問い合わせ・ご予約は下記の電話番号まで!
電話番号:050-5269-7557
ネット予約はこちら!
Facebookはこちら!
Instagramはこちら!
※コース料理に関しまして、内容、構成が一部異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
※2019年10月からの消費税改定に伴いまして、ご来店時の価格とサイト表記金額が異なる可能性がございます、詳細お問い合わせは店舗までご連絡ください。